スリランカで学ぶウェディング – プロの現場と癒しの時間 - 海外挙式・フォトウエディングならケアンズ・ウエディング

スリランカで学ぶウェディング – プロの現場と癒しの時間

スリランカで人気ウェディングプランナーに会ってきました

先日、スリランカへ行ってきました。
今回の旅の一番の目的は、スリランカで一番人気のウェディングプランナーに会うこと。知り合いから「玲子は絶対に彼女と会った方がいい!」と強くすすめられ、私もぜひ直接学んでみたいと思い立ちました。ちょうどお休みのタイミングで、彼女がプロデュースする大規模なウェディングがあるとのこと。それなら現場を見学させてもらい、お話も伺える絶好の機会だと思い、スリランカ行きを決めました。

ウェディングプランナーとの出会い

彼女はとてもシャープな考え方を持っていて、物事を白黒はっきりと判断するスタイル。目的も明確で、迷いがなく、とても強い芯を感じました。実際に彼女の仕事ぶりを間近で見ていると、演出や空間の作り方、ゲストへの心配りなど、学ぶことが多くて常にノートを取りたくなるほどでした。
私がこれまでケアンズで培ってきたウェディングの在り方とはまた違う角度からの発想に触れることで、自分自身の視野もぐんと広がった気がします。

壮大なウェディング

見学したのはハイエンドの大きなウェディング。会場のデコレーションは圧倒的なスケールで、ゲストの数も多く、まさに「スリランカならでは」のダイナミックさを感じました。それでいて細やかな部分にまで気を配り、全員が心から楽しめる空間を作り出している姿は、まさにプロフェッショナル。


「人を幸せにする仕事」としてのウェディングを、改めて考えさせられる貴重な時間でした。

スリランカ観光も満喫

ウェディングを見学した後は、観光も楽しみました。

  • サファリパークでは、野生の象や鳥、時にはワニまで出会える迫力満点の体験。自然の中で生きる動物たちを間近に見るのは、本当に感動でした。
  • お寺巡りでは、歴史と文化を感じながら静かな時間を過ごせました。地元の人々の祈りの姿にも心を打たれました。
  • お茶畑では、一面に広がる緑の美しさに圧倒され、そこで飲む紅茶の味は格別。スリランカが「世界有数の紅茶の国」と言われる理由を体感しました。
  • 象にも乗りました。水をいっぱいかけられてベチョベチョ
  • アーユルヴェーダ体験も欠かせません。伝統的なオイルマッサージで心も体もリセットでき、旅の疲れもすっかり癒されました。
  • ローカルマーケットではスパイスやフルーツ、雑貨などに目移り。地元の人々の活気に触れ、買い物も楽しむことができました。

そしてもちろん、スリランカ料理も最高!スパイスの効いたカレーやサモサ、そして本場の紅茶。どれも美味しくて、毎日の食事が楽しみでした。インド料理とは実は全然違うってことを初めて知りました。

ケアンズからスリランカへの行き方

今回の旅は、ケアンズから一度シドニーへ飛び、そこからスリランカへの直行便でコロンボへ。時間はかかりますが、思っていた以上にスムーズで、到着後も快適に旅をスタートすることができました。スリランカは南アジアの国ですが、アクセス方法を工夫すればオーストラリアからも行きやすいと感じました。

旅を終えて

今回のスリランカ旅は、ウェディングの学びと観光の楽しみ、両方をぎゅっと詰め込んだとても充実した時間でした。ウェディングプランナーとして刺激を受け、自分の仕事にも活かせるヒントをたくさん得られたことは何よりの収穫。そして、スリランカという国の自然、文化、食、人の温かさに触れ、心からリフレッシュすることができました。

「学び」と「癒し」を与えてくれたスリランカに感謝しつつ、またぜひ訪れたいと思います。

あなたにオススメの記事